2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

OSとアーキテクチャ

コンピュータアーキテクチャのエッセンス (IT Architects Archiveシリーズ)作者: ダグラス・E・カマー,Douglas E. Comer,鈴木貢,中條拓伯,仲谷栄伸,並木美太郎出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2007/06/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック…

IWP9 2008

今年は10/30、31にギリシアで開催されるようだ。Webページが公開されている。 3rd International Workshop on Plan 9

Google SoC 2008続報

今年の応募はrejectされてしまったようだ。あら残念。 9fansでは、GNU Hurdがacceptされているのに、、、という発言も。 http://code.google.com/soc/2008/hurd/about.html

Vim for Plan 9

Plan9にVimがポートされたようだ。tar ballの他、スクリーンショットも公開されている。 Vim for Plan9 テキストエディタの操作にマウスは不要だと思う派の人はどうぞ。

Emacsのmanページがひどい件について

となみさんのコメントで思い出したけど、Plan9にはなぜかEmacsのmanページがある。これがひどい:-) EMACS(1) EMACS(1) NAME emacs - editor macros SYNOPSIS emacs [ options ] DESCRIPTION This page intentionally left blank. SOURCE MIT SEE ALSO sam(1)…

troffと日本語

生粋のUNIX使いは、今でもやはりTeXではなくてtroffを使ってドキュメントを書くのだろうか? roffと聞くと、「あぁ、manページね」という反応が返ってくると思うが、troffはmanページの整形に使われるnroffの親戚で*1、Wikipediaによると、 troff は主に写植…

Time machine〜Lifestreams

最近、ホームユースのパソコン向けのデータバックアップアプライアンスが注目されている。MSRでMyLifeBitsプロジェクトを立ち上げたGordon Bell曰く「人間が一生かかって紡ぎ出すデータ量は約3Tバイト」とのこと。3Tバイトなんて見積りが低すぎるんじゃない…