2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

シンプリシティの法則

古本屋で何気なく見つけて、Plan9日記的に興味のあるテーマなので手に取ってみた。 世界でトップクラスのデザイナーはみな、何かを見るとき目を細める。木を見て森を知るためにーー正しいバランスを発見するためにーー目を細める。目を細めて世界を見ること…

Lions' commentary on UNIX 6th Edition

小ネタをもう一つ。この日記でも何度か取り上げているけど、Lions' commentary on UNIX 6th EditionのTexファイルが公開されていることを、twitter経由で知った。1994年5月にUSENETのalt.folklore.computersにポストされたものらしい。このドキュメントにはU…

インターネット最初のメッセージ

ITmediaに「インターネットが40周年 最初に送られたメッセージは「LO」」って記事が掲載されている。まさにこのとき使われたのが、「IMP: インターネットルータの祖先」で書いたIMPだね。IMP 1号機はUCLAのSigma-7に、2号機はSRIのXSD 940に接続された。そし…

建築とソフトウェア

Less is more. -- Ludwig Mies van der RoheLess is bore. -- Robert Venturi 今日たまたまWebサービスのチュートリアルに参加していたのだが、(そのチュートリアル自体は面白くもなかったが)design principleの話で引用されていた、冒頭の"Less is more."…

Xの起源に分散OS

UNIXのGUIがいまいちな元凶にX Window Systemがあるけど、twitterで昔話に花が咲いて、hutaiさんにいろいろ教えてもらったので忘れないうちにまとめておく。今時のLinuxなどのXサーバはX.Orgになっていると思うが、それ以前のXFree86を含め、これらはX11、つ…

u9fs vs NFS

v9fsに書いたように、Linuxはカーネル2.6.14あたりから、9P2000をしゃべるファイルシステムv9fsをサポートしている。v9fsを使えば、リモートのPlan9サーバをmountできる。さらにLinux側をサーバにしたい場合は、u9fsを使うことができる。元ネタはFreenix 200…