2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Pegasus 2.4

WebサーバPegasusの最新版が公開された.PegasusはPlan9の名前空間を活かしたセキュアなWebサーバで,2.4の目玉はWebDAVのサポートだ.Windows XPやMacOS Xのクライアントとの動作確認もなされている.UNIXなどのWebサーバでCGIを動かす場合,CGIを実行する…

QEMUとXen3の比較

Ron Minnich氏によると,PPCカーネル(BlueGene/L用!?)のビルドにかかる時間は,QEMUがXenの約15倍もかかるそうな.KQEMUを使うと,比は4倍ぐらいに縮まったとか. qemu: 4 minutes59.86u 53.93s 233.60r mkxen 3 4.90u 5.06s 15.89r mk カーネルのビルドは…

GNU/Hurd,L4.Sec,Coyotos

Xen上でPlan9を動かすと,ホストOSのドライバが流用できるからいいよね,とかいう話から,GNU/Hurdの話へ.GNU/Hurdは,歴史ある(?)マイクロカーネルOSで,元々Mach(GNU Mach)ベースで作られていたが,L4ベースのHurd/L4というバージョンもある.ただし,Hu…

OSは中間管理職

ひらさんが「逆ピラミッドの底」で,友人に受けたアドバイスを書いている. ”ひらくん、違うよ。リーダーというのはピラミッドの頂点にいるんじゃなくて、逆ピラミッドの底にいるんだよ” なるほど.ピラミッドの頂点と逆ピラミッドの底.2種類のリーダ像があ…

LP49

昨日,TIP9UGの勉強会があった.お題はLP49で,開発者の佐藤さんが発表された.IWP9に関するエントリでも書いたけど,LP49では,L4マイクロカーネル上のOSパーソナリティ(サーバ)として,Plan9が実行される.つまり,Plan9がユーザ空間で動く.この際,Plan9…

Limboプログラミング

Infernoで使われているLimboって,どんなプログラミング言語だろう.Infernoはセットトップブックなど,ネットワークでつながれた情報家電をターゲットにしているので,その手の割と非力な計算機による分散システム上で使われることを想定している.そこで,…

Inferno on Plan9

Infernoの話が出たので,Plan9上でInfernoをインストールするときのメモ.Plan9はQEMU/Linux上で動かしている(インストール方法はこちら).Infernoは,Plan9の兄弟のようなOSだけど,これまた一風変わったOSである.ネイティブマシン上で動くだけでなく,UNI…