[Linux] bind mount

Linuxのmount(1)にはディレクトリのサブツリーをファイルシステムであるかのようにmountできるbind mountという機能がある.@ITの記事「リードオンリーでbind mount」によると,(元々のパーミッションとは関係なく)read onlyでbind mountするパッチが-mmツリーにマージされたらしい.これの何がうれしいかというと,VServerのような仮想環境を構築するときに,/usr以下は全ユーザから共有したいけど,壊されたくないときに使える.例えば,こんな感じ.

# mount -o bind,ro /src /dst

でも,Plan9のようにプロセスごとの名前空間があれば,バーチャルホスティングもきれいに実現できると思うけどなぁ.9pfsの次は,この辺を移植する方向に行かないかな.