Plan9portがRetina対応に
「lsを読まずにプログラマを名乗るな!」という書籍が話題になっていて、lsで1冊の本になるなんてGNU/Linuxだせぇと脊髄反射的に思ったので、Plan 9のls.cを読んで心を落ち着ける。
そんなこんなでPlan9portを触っていたら、Retinaディスプレイ対応の文字が。おぉ!
起動時に環境変数devdrawretina=1を設定すればよい。DPIがデフォルトで110のところが220になるらしい。このままだとフォントが細かすぎて可読性が低いので、fontsrvを立ち上げてOS Xのフォントを指定する。ただし、OS Xではデフォルトでfontsrvがコンパイルされないので、野良ビルドする。
$ cd src/cmd/fontsrv $ mk $ cp o.fontsrv ../../../bin/
あらかじめfontsrvを起動しておく。
$ fontsrv &
"9p ls font"で利用可能なフォントがわかる。「/mnt/font/フォト名/フォントサイズ/font」がパス名。
で、フォントを指定してacmeを起動する。やっぱりPlan 9のデフォルトフォントよりもMenloの方が読みやすいよね。
$ devdrawretina=1 acme -f /mnt/font/LucidaGrande/24a/font -F /mnt/font/Menlo-Regular/24a/font & $ devdrawretina=1 9term -f /mnt/font/Menlo-Regular/24a/font rc &
関連する話題
- 作者: 藤原克則
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2013/09/20
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (14件) を見る